ORACLE19C データーベース作成

Windows 11でテスト用にOracleをセットアップしようとしていますが、運用ではなく単に動作確認を行う予定です。そのため、セットアップ方法が正しいかどうかは確信が持てませんが、参考になればと考えています。

取り合えず自分の備忘録です。

セットアップ方法

「Database Configuration Assistant (DBCA)」クリック

「データーベース作成」⇒「次へ」クリック

「拡張機能」⇒「次へ」クリック

「汎用またはトランザクション処理」⇒「次へ」クリック

「TEST(パスワードは自由でいいです)」⇒「コンテナ・データーベースとして作成」⇒「次へ」クリック

「データーベース記憶域属性に次を使用」⇒「次へ」クリック

「高速リカバリの指定」⇒「アーカイブ有効性」⇒「次へ」クリック

「次へ」クリック

「自動共有メモリー管理を使用」⇒「次へ」クリック

「Enterprise Detabese・・・」⇒「グローバル・ポートとして・・・」⇒「次へ」クリック

「すべてのアカウントに同じ管理・・・・」⇒「パスワード(自由に決めてください)」⇒「次へ」クリック

「データーベースの作成」⇒「次へ」クリック

「SETUP」クリック

「SETUP」クリック

「終了」をクリックしたら、データーベースの構築が始まりPCのスペックにもよりますが10~20分ぐらい時間が必要だと思います。

「閉じる」クリック