WINDOWS関係,WINDWOS11

原因

取引先からの連絡によれば「パソコンの設定が自動的に変更されてしまった」ようです。具体的な変更内容としてはスタートボタンがタスクバーの中央に移動してしまい、背景画像が以前と ...

2023年6月21日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 103

取引先よりの問合せで多くなったので備忘録です。

問題点

WINDOWS10のデフォルト表示では「大きなアイコン」になっています(上記の画像を参照)フォルダーを選択す ...

2023年6月21日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 192
問題点

「取引先からファイル保存ができなくなった」と問い合わせがありました。パソコンの保守期間を確認しても購入から1年ぐらいでハードディスクが壊れるには早すぎると思い調査開始。 ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 000

全社レベルで何度もメールで告知していてもWINDOWS11へアップデートする人が後を絶ちません・・・ たぶん「アップデートしますか?」と聞かれたら必ず「OK]を押すのが趣味の ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 038
問題点

インターネットやメールなど、最近のほとんどのパソコンが外部と接続して便利に使っていると思いますが、外部からはウィルスやトロイの木馬など、降込め詐欺まがいのソフトで、パソ ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 005
問題点

ディフォルトのタスクバーでは必要ないアイコンが表示していたり、お気に入りのアプリを登録したい時に、設定を変更して表示や非表示にしたりする方法です。ちなみにWINDOWS ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 094
問題点

マイクロソフトのホームページから参照

「最新のウイルス対策の保護を提供する Windows セキュリティが含まれています。 お使いのデバイスは、Window ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 004
問題点

回復ドライブを作成します。USBメモリや外付けSSDなどでバックアップを取る方法です。ちなみに回復ドライブが出来てない場合は、ハードディスクにOSからインストールになり ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 069
問題点

エクスプローラーを起動して、ファイルを表示してみると「拡張子」「更新年月日」など、表示させてない場合が多く、「大きなアイコン」なんて必要ある時だけ表示すればいいので、僕 ...

2023年6月25日WINDOWS関係,WINDWOS11

Thumbnail of post image 014
問題点

よく知っている日本系メーカーでも、パソコン部門だけ中国に買収している可能性が大きく、資本が日本企業ではない場合も多いです。現在は中国資本のメーカーが大半です。アメリカ外 ...