神戸物産 決算発表

投資関係,ライフ

下記が神戸物産の1時間チャートです。結果的には非常に悪い決算でした・・・・ さて損切りするのが正しいのかよくわかりません。

TradingView

決算短信から引用

神戸物産 短信引用

営業利益でも下がっていますが、経常利益でものすごく下がっている・・・ 多分営業外損失が発生したみたいです。

神戸物産 短信引用

神戸物産は業務スーパーがメインだということがわかりますね。確かに僕も使っているけど、いつも多くの人が清算でレジ前に並んでいる印象です。

原料の値上げで「売上原価」が上昇し売上総利益を圧迫していますね。安売りのお店なので輸入品も多いので難しい価格の設定なのでしょうね。「販売費及び一般管理費」人件費だと思いますが給料を上げたのでしょうかね。問題は「営業外費用 ⇒ デリバリディブ評価損」36億近く利益を圧迫しています。

デリバリディブ評価損とは

株式、債券、商品、通貨などの金融商品を基礎資産として、将来の価格変動に応じた金融契約です。具体的には、将来の価格変動に応じて決定される支払いを約束する契約です。

先物で買った商品などの含み損でしょうか・・・ 

神戸物産 短信引用

別の資料に詳しい話が掲載されていました

神戸物産 短信引用

為替がいきなり円高に動いたりして、予定の為替水準を大きく上回ったみたいです。今年の10月には干渉するみたいですが・・・・ 

ちょっと神戸物産 決算短信をまとめてみました!