2022年9月第3週 投資結果

2023年2月15日投資関係,ライフFX,

仕事が忙しくバタバタしていましたが・・・ 取引先の、トラブルに巻き込まれたのとリプレイスの問題で大騒ぎしたり株に集中できる時間があまりなかった。NTTのデジタル回線 ISDNが来年1月に廃止になり次の回線を考えないといけません。食品関係の企業間通信は電話回線からインターネット回線へ変更する過渡期に突入しました。

確定損益

日本株(現物) +45、000円
日本株(信用)  ー4,200円
アメリカ株         0円
FX       +9,950円
————————————––––––––––
合計      +50、750円

含み損益


日本株          +100円
アメリカ株          0円
FX             0円
————————————––––––––––
合計          +100円

日本

インバウンド系の株か商社か重工系だと思われ・・・ 9月の優待も狙い目かもしれません。

SBI証券

来週のFOMCの発表があり全然予断が許さない状態です。金利が75BPだったらそのまま、100BPだったら大きく下落する事でしょう。

現物

SBI証券

信用

SBI証券

アメリカ株

SBI証券

来週のFOMCの発表しだいで11,000ドルまで下がるか・・・

米国株式市場=反落、FRBの利上げ懸念で ハイテクが安い

【米国市況】株続落、週間では6月以来の大幅安-ドル143円割れ

FX/CFD

SBI証券

上昇した円を下落して来たら拾う感じです・・・