2022年9月第2週 投資結果
仕事が忙しくバタバタしていましたが・・・ メンドクサイ話ばかりする上司とは・・・
確定損益
日本株(現物) +250円
日本株(信用) ー100円
アメリカ株 0円
FX +0円
————————————––––––––––
合計 +150円
含み損益
日本株 +34,750円
アメリカ株 0円
FX 0円
————————————––––––––––
合計 +34,750円


日本株
ドルには「並外れた強み」、日本が介入しても勝算乏しい-サマーズ氏
高配当と9月の優待狙いの株です。SBI以外はそんなに含み損にはなっていませんが月曜日には売ります。来週にはアメリカの消費者物価指数が発表になるまでに逃げるつもりです。
現物

信用



アメリカ株
来週の水曜日 アメリカの消費者物価指数の発表がありポジションを持つと、寝ている間に大暴落に巻き込まれそうで日本株しか手を出していません。
FRB議長、景気の軟着陸なお想定 市場で大幅利上げ観測強まる
ECB0.75%利上げ:識者はこうみる


FX/CFD

世間では1ドル150円まで上昇すると言う話ですが・・・ アメリカの金利上昇は止まらないと思われ、どこまで上昇するかわかりません。
ー

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません