今夜注目 23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数
こんばんは「ピンチはピンチ」です。
今日は曇っていて過ごしやすかった。最近は外出するのも嫌になる湿気が凄まじく、歩くだけで汗が滝のように流れていた。8月は来週で終わるのでこのまま涼しくなって欲しい。
要領の悪い人・・・
説明の前後が抜けているので他の人には理解できない(本人だけ理解が出来ている)
問題の全体像を把握してないので何度でも似たいような質問をしてくる
どうでもいい事に時間をかけ重要なことを見落としてしまう
謝り方が上手くミスして「すいません」と言っても、根本的な理解が出来てないので同じようなミスを繰り返す
↑こんな人が上司や部下、同僚に居たら要注意です。
アメリカ市場
NYダウ

NYダウ 33,291ドル 前日比 332ドル +0.98% 本日のパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演を控えての上昇でしょうか??? 来週初めからパウエル議長の発言で大騒ぎになると思いますが・・・ 個人的には75BPで落ち着くとみていますが、経済指標だけみて確認してもインフレ圧力は弱まったと思っています。
半導体株が全体的に上昇してきましたね。特に狙っていたエヌビディアが上昇し始めました! さて買いなのか??? 短期で勝負いてみたい気もするね。
情報BOX:人的・経済的損失と世界的混乱、ウクライナ侵攻の痛み
「戦争反対」を叫ぶだけなら誰だってできる。平和を叫んでいても独裁国家は進行してくる・・・ 日本も武器を渡して早期に和平の道が開けるように協力すればいいのにね。
インフレ、予想以上に持続する可能性=セントルイス連銀総裁
さてタカ派発言ですが・・・


日本市場
日経平均

日経平均 終値 28,641円 前日比 162円 +0.57% 前場10時までは勢いよく上昇してたのですが、午後からダレなのか下落して結局+162円の上昇に終わりました。8月の夏枯れ相場で薄商いが続いていますが、9月になればしっかりと上昇するのかな・・・ 上昇しても出来高を伴っていない・・・


為替
ドル円

ハッキリ言って方向感覚がまったくなく・・・ レンジ状態なので手を出さないほうがいいでしょう。要人発言だけで丼でもない方向にいきそうです。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません