今夜注目 21:30 GDP
こんばんは「ピンチはピンチ」です。
今現在、熊谷方面には強烈な雷でいちぶの地域では停電が発生している模様ですね。熊谷方面の皆さんは気をつけてください。埼玉北方面の事業所から大騒ぎしてきました・・・ 東京はまだ雨も降ってないですがムシムシしていて嫌な天気になってますね。
アメリカ市場
NYダウ

FOMCは0.75BPで予想と通りになり上昇しました。本日GDPの発表も控えており、まとめて失業者申請件数も発表されますのでアメリカの景気がどのレベルなのか分かると思います。
米の財貿易赤字、6月は5.6%減の982億ドル 輸出が急増
ユーロ圏のリセッション想定、ガス危機で=JPモルガン
米国株式市場=ナスダック20年4月以来の大幅高、FRB議長発言受け
この情報では金利を引き上げても、リセッションにはならないと言う感じですかね。
アマゾン・アップルのGAFAMの決算発表もあります。


日本市場
日経平均

アメリカ市場の影響で今日は上昇するかと思って見ていましたが下落して、後場から持ち直し最後は「ー210円 ー0.75%の」下落で終わりました。仕事でたまにチャートを見る程度なんですが、ホントにトレードしずらい相場だと思います。
明治海運・三菱電機・パナソニックなどの決算発表ありましたが見ていません・・・ 雷のせいで大騒ぎしています。電気の供給を絶たれるとパソコンなんてただの箱だね・・・ 会社から帰ってからの楽しみにしています。


為替
ドル円

本日は10時頃からドル円が下落しましたが、円高になる要素はないと思っていて油断して波にのれず、クロス円全般が円高に流れているみたいです。原因はよく分かりません・・・


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません