本日 アメリカ市場休場(アメリカ独立記念日)
アメリカ市場

NYダウ

全然タイミングが合わなかったみたいですが・・・ 「こんな事なら損切りをもう少し遅くしてトントンで約定していた」と思うのは結果論です。それでも悔しいのが本音だけどね・・・ 本日の日本市場も上昇したので常用の原因は同じだと思われます。
ゼレンスキー大統領「必ず奪還する」 露がルハンシク州制圧
アメリカやヨーロッパからの軍事物資も届いていると思いますが・・・ 路線が破壊されて上手く戦線に送れないか、西側の兵器になれる時間が必要なのかは分かりません。双方のプロパガンダ合戦に戦局なんてわからないのに、アホ評論家みたいに「ロシア勝利」と言えません。


日本市場

日経平均

1分足ですがフラフラしている感じで本日利益を上げている人は上手な人なのでしょう。下落したり上昇したり何度繰り返したことか・・・・ 僕だったら含み損がたまっていただけ・・・
日本株4日ぶり反発、米金融引き締め懸念和らぐ-ディフェンシブ高い
アメリカの経済指数がインフレを克服するような指数と言う事でしょう。今日も1日チャート眺めていましたが、そんなに強い勢いではなくフラフラした感じがしましたがチャートは生き物ですね。
日計り信用成績表

非常に便利に使わせてもらっています! 合理的に考えたらスイングで「3分200円」「5分100円」なら時給1000円のアルバイトをしろと言う話になる。ちなみにチャートを4時間以上にらめっこしていました。


為替
ドル円

10年国債の金利が2.8%まで下落してきました・・・ 債券が買われていると言う事は、本格的な景気後退を予想している投資家が多いと言う事なんでしょう。単純に1・2年は景気後退時期になってしまうか。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません