今日注目 なし・・・
6月15日 3:00 米国 FOMC政策金
6月16日 21:30 米国 新規失業保険申請件数
6月17日 日本 日銀金融政策決定会合
●今週うまく乗り切る自信のある方は挑戦してみてください。小心者の僕は観戦します。
アメリカ市場

NYダウ

さて今日はどうなるでしょう・・・・ ポジティブなニュースはないので今日は何パーセントの下落なのかわかりません。
今週のFOMC、一部の投資銀行が75bp利上げを予想
多分そうなるでしょうね・・・ インフレが全然収まっていない。8.6は凄い・・・・ 日本が今インフレ率が2.2%です。約4倍のスピードで値段が上がっていけば市民の不満はMAXになる。


日本市場

日経平均株価 26,987円なのに18:46時の日経平均CFDは26,738円・・・ 明日も下落する気満々ですが、今日のアメリカ市場次第という感じでしょうかね。
日経平均

株式:日経平均は2万7000円割れ、円金利上昇でパニック売りも
本日は休みで日経平均の27,000円攻防を見ていましたが・・・ 結局買いの勢いがなくなり、下落しました。同時期に市場が開く上海や香港も同じ状況で、中国は「再ロックダウンの可能性あり」という報道は本当の事だろうか。
日銀が国債オペ日程を14日に追加、残存5年超10年以下で5000億円をオファー
円安は意地でも進めるみたいです・・・ 原油が1ガロン118ドルまで上昇いているのは知っていますか。10パーセント以上ガソリン代が上がると、運賃が上昇するのは全ての業種に影響ありデフレに逆戻りですよ。


為替
ドル円

135円の攻防になってきました・・・ 日銀黒田総裁を褒めている記事を見かけますが、給料の上がらないインフレ2%が庶民にはどれだけ厳しいかわからないでしょう。記事を書いている記者という職業は庶民の暮らしは知らないみたいだね。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません