今夜注目 21:30 米国 貿易収支

2023年2月15日投資関係,ライフ

アメリカ市場

世界の株価と日経平均先物

NASDAQ

TradingView

NADAQは相変わらず弱いですが、下記のチャートはアメリカ10年国債ですが、金利が30%超えて上昇し、お金が借りずらい状態が続いています。

日本 10年国債 0.25%で綺麗に頭を押さえられています。これを「指値オペ」といます。

TradingView

日本市場

世界の株価と日経平均先物

日経平均

TradingView

1─3月GDPギャップは-3.7%、約21兆円の需要不足=内閣府

何を調査しているのか分かりませんが、物価が上がりすぎて買い控えしているのがわかりませんか。ブラック企業で仕事したことも給料も上がらない生活したこともなく、数字だけ追い掛け回しても何も見えないね。

為替

ドル円

TradingView

値上げ許容発言「不適切だった」 誤解招き陳謝―黒田日銀総裁

謝って済む問題か? 131円で地獄を見ていますが・・・ 原油もバーレル113ドルで小麦と天然ガスも天井知らずに上昇しているけど国民生活を考えたことあるのかね。日本国内は円安と物価高で地獄化するぞ! どうせ給料上がらないなら物価水準は維持してくれ