日経平均 1.27%上昇

2023年2月15日投資関係,ライフ

本日はアメリカでの主な指標発表なし! 高値から15%下落しているので、そろそろ底だと思いますが・・・ 一気に上昇したかと思ったら、その何倍ものスピードで下落する。投資家を狩っている様にしか見えない相場です。利益は少ないとは思いますが確実は上昇を見てからのトレードになると思います。

アメリカ市場

世界の株価と日経平均先物

ナスダック

TradingView

アメリカ3指標は下落しましたが以前よりは下落の幅が小さくなって、そろそろ調整上げではないでしょうか。一回上げたぐらいでは騙されません。

アメリカ指標

アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数  予想 16.3
                     結果 2.6
アメリカ・新規失業保険申請件数      予想 20.1万件
                     結果 21.8万件

失業率は少し増えていますが、デフレを示すほどではありません。FRBの政策金利を見てからトレードした方がよさそうです。

日本市場

世界の株価と日経平均先物

日経平均

TradingView

アメリカの指標が下落する中で日本市場は上昇しました。現在3角持ち合いの中で、200日移動平均線の下なので手放しには喜べませんが・・・ 打診買いしてみました! 「東電」を200株買ってみましたが見事に捕まりました。

日本の指数

【日】 全国消費者物価指数(CPI)  予想: 2.5%
                  結果: 2.5%
【日】 全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)  予想: 2.1%
                          結果: 2.1%
【日】 全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)  予想: 0.7%
                                 結果: 0.8%

今回の値上げはエネルギー(ガソリン)と生鮮食料(輸入品)以外は、0.8%の上昇で中小企業は企業努力で値上げしてないなら、社員の給料も上がらず貧乏になると言う事でしょうね。

為替

ドル円

TradingView

多少円高になってきましたが・・・ どうなるか分かりません。円が安すぎと言いわれ1か月近くもこの状態が続いています。