今夜注目 21:30 失業保険継続受給者数

2023年2月15日投資関係,ライフ

アメリカ市場

18日の米国市場ダイジェスト:NYダウ1164ドル安、小売決算が予想外に大幅悪化

俗に言う「おはぎゃ」(朝1番でチャートをみて発する言葉)状態で見たらビックリしました。小売りの状況が悪いとは思いませんでした。今日はどうなるのか・・・ アメリカでも決算は大体終わったような気がしますが、まだまだ下落するネタあるのかな~

ナスダック

JPモルガン、米GDP予想引き下げ 今年後半は2.4%増

アメリカもインフレを止める事が最優先なので、バブルってい市場を引き締めするだろうね。どの程度市場が下落するのか分かりません。

日本市場

アメリカ市場の影響を受けて下落しましたが後場には多少回復して、アメリカ寄りは軽度ですみました。日本市場の取引が少なく、確かにこんな状態でトレードする気はなくなるよね、

 貿易での稼ぎやすさを示す交易条件の悪化が止まらない。原油などの資源価格高騰で2021年度は交易損失が10兆円台となり、22年度もさらに悪化すると複数の民間エコノミストは試算する。

岸田総理聞いていますか??? 「口先介入」や「口先外交」ではなく実行可能な行動力ですよ。

為替

ドル円

日本政府が何もしないのに下がってきました。アメリカの状況が悪いからかね~