今夜注目 22:45 製造業PMI

2023年2月15日投資関係,ライフ

アメリカ市場

TradingView

4月29日(金)歴史的な下落だった・・・ -939ドル 2.77%と大きく下落しました。悲観している方も楽観している人も記事を読みましたが、専門のトレーダーでもないので個人的にはわかりません。兼業トレーダーが勝つには「市場の方向性がみえてからトレードする」を徹底させていきたい。

GAFAMの中で、アップルにマイクロソフトは決済は良好でしたが、特にアマゾン・メタ(フェイスブック)などが下落しました。テスラも下落して「S&P500」への影響も避けられないでしょう。アメリカ指数もどのレベルの下落になるか分かりません。FOMCの発表待ちの雰囲気も強いと思いますが、現在ー15%の下落と調整だと言っても大きな下落幅になっています。

日本市場

TradingView

今日は休みで朝から「ボケー」としていたら、9時半になりデイトレをしようと思ったら10時になり一気に下落してしまいました。取り返そうと思って空売りをたら一気に下落して市場をかみ合わなかったです。2万近い損切り・・・ 昨日の3回目のワクチン接種の影響か・・・・(言い訳にしかならないですが)アメリカ3指数の感じから日本も下落だと思ったら、結構持ちこたえた方だと思います。日経平均が「-2円」「0。02」の下落で収まりました。

「三井物産は2日、ロシアで参画する液化天然ガス(LNG)開発事業の投資価値を合計806億円減額したと発表」この発表があり大きく下落・・・ 14:00時に決算発表があり、商社でいい決算を発表すると思っていましたがサハリン2が影響した。商社なので色々な事業していますが、事業報告をここまで読み切れない・・・仕事帰りではここまで1企業に時間がかけられない・・・ サラリーマンでも勝つ方法を模索中。

コモディティ

金 CFD

TradingView

NYダウと相対関係にあると言われた「金」ですが、NYダウと同じように下落しています・・・ 意味不明の行動に「一瞬先が闇」なのでしょうね。

FX ユーロ円

TradingView

ドル円もユーロドルも大した動きはせずです。しかし株と違い為替が日本のGW中も動いているので、これから爆弾を落とすかもしれません。