今夜注目 21:30 新規失業保険申請件数
日本市場


前場の9時から上昇して後場まで上昇しました。日経平均が「+461円」 前日比「+1.75%」と久しぶりに気持ちのいい上昇で終わりました。日本市場が終わって欧米市場の日経先物が18:00時頃から下落したのが気になる。



本本日はほとんどの業種が上昇しましたが、絶好調の「海運業」「サービス業」が下落したのが印象的でした。「鉄鋼」「鉱業」など好調でしたが、輸入品なので製品に上昇分が上乗せできるかわかりません。
「鎖国イメージ改善を」だそうです・・・・国の方針が「0コロナ」を目指しているので鎖国みたいになる・・・ 飲薬も開発され世界は「ウィズコロナ」で、コロナウィルスの分類は風邪と同じになり人と共存する感じです。欧米ではマスクも解禁して自由な行動をしているみたいですが、厚労省の役人は情報を持っているのに方針は変えないのかね。
「中国国務院は雇用の安定に向けた取り組みを表明。新型コロナ感染拡大が経済に脅威を与えており、政府は成長押し上げに躍起になっている」だそうです。
中国製のワクチンは効かないかね・・・ 昔話題になりましたが金持ちだけが中国製違法輸入のワクチンを接種と言う報道がありましたがご愁傷さま。ワクチンを接種した人は、後遺症についても中国の動向を調べたほうがいい(中国が情報を開示するとは思えませんが・・・ )治験は5年から10年かけて後遺症まで後追い調査していますが、今回はワクチン接種で後遺症の調査は後回しになっています。


アメリカ市場

プラスプラス・マイナス0と言う感じか。方向性も見えないのでトレードしにくい相場です。FOMC待ちという感じですね。
FX ユーロ円

「「オペ明確化で政策の「臆測払拭」、粘り強く緩和-黒田日銀総裁」だそうです。円安がまた再燃・・・ 円安に進みました。デフレ対策は10年以上も実施して目立った効果がない原因を調べるのが先だと思う。
個個人的にやっと含み損が減ったのに、また大きく含み損を抱えました。適度な円安はできないかね・・・ 130円は個人的にはいきすぎだと思う。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません