今夜注目 21:30 新規失業保険申請件数

2023年2月15日投資関係,ライフ

日本市場

世界の株価と日経平均先物

日経日経平均とTOPIXは上昇しましたが、グロース関係がやはり弱くて少し下落してしまいました。前場から強い上昇して後場でも下落せずに上昇しました。今日は上昇したかと思ったら「27,553円」まだ「28,000円」にもとどかない。

本日の決算

6594  日電産   今期最終は21%増で2期連続最高益、5円増配へ
4406  日理化   前期経常を77%上方修正
6146  ディスコ  前期経常は72%増で上振れ着地・配当91円増額

半導体など好成績をたたきだしたが、思ったよりも株価は上昇してないよう思います。決算発表後で好成績だったのに下落した株を狙ってちょっと儲けられたらいいな~ ちなみに短期の保有にしてGWのFOMCまでには売却します。日本がGW中の事件なんて手に負えません・・・

明日の注目決算

(8595) ジャフコ グループ
(7102) 日本車輌製造
(5423) 東京製鐵

鉄工関係に鉄道鉄道ですがどうなるでしょう? 

「ガソリン平均173円50銭 2週連続下げ、先行きは不透明」 原油が安くなったのは中国のロックダウンの原因でしょう。最近は「ロシア・ウクライナ戦争」「アメリカの金利」「中国のロックダウン」気にしても、日銀がアホをやる・・・

アメリカ市場

TradingView

昨日大昨日大暴落した「ネットフリックス」のチャートです。「2022年の第1四半期に投資家を失望させ、250万人の純増の予想と比較して、20万人の加入者の純損失を記録」だそうですが・・・ CDC(アメリカ疾病センター)がマスクなしで外出許可し、海外旅行も限定付きで許可しました。家で映画やドラマをみてなくても、外に遊びに行こうとしているかもね。アメリカはコロナ前まで通常に戻ろうとしている・・・ 日本ではマスコミ、東京都と煽っている人が多く、マスクなしで外出する事は非国民扱いされる。