自動売買(トラリピ)
売買通貨変更
カナダドル・円では円安過ぎて指値が刺さらない

高値が88円「買」の設定だったのですが、12月20日より円安が進行してしまい、全然刺さらずに4月になってしまた・・・ 「時間がない」を言い訳して、次の通貨の検討もしませんでした。日銀が10年国債の0.25での買いオペの話を聞いて通貨を変える事にしました。
マネースクエアのホームページを見ていたら、下記の大きな円グラフを参考にすることにしました。大多数が正義とはいいませんが、誰でも稼ぎやすいかと思います。

カナダドル・円とよりも利用している通貨は「オージーキウイ」しかなく即決しました。ユーロ・ポンドも頭をよぎりましたが難易度が高すぎる・・・ 儲けを出している人を尊敬します。



注文レンジ 1.042 ~ 1.096
金額 1,000円で37本(総額 40万)
損切りライン 1.15

損切りラインを1.15にしたのはチャートを見ての通り、2015年チャイナショックに耐えられるレベルなんです。リーマン級の大暴落がきたら助かりませんが損切りラインを1.15レベルにしておかないと、注文レンジ内と本数が減りリスクの割には稼げない事になる。リーマンショック時にオージーキウイは1.35まで上昇しました。
これから自動で増えるのか減るのか・・・ 楽しみです!


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません