今夜注目 23:00 リッチモンド連銀製造業指数

2023年2月15日投資関係,ライフ

日本指数

日経225

TradingView

マザーズ

TradingView

日本日経      27,260.00  +190.00 +0.70%
日本TOPIX      1,928.50   +10.00 +0.52%
日本東証マザーズ   734.00   +13.00 +1.80%

日経225が現時点で27,500円台まで回復してきております。その分かりと言っては何ですが円安も進み120.5円ぐらいをウロウロしています。果てしない円安はいつまで続くかは不安なんですけどね。日経225も今日ぐらいは調整するかと思ったら、微妙に上昇しました。

朝日新聞の電話世論調査で(制裁を続けるべきだ」が67%で、「そうは思わない」の19%を大きく上回った)と言う事なので、産経新聞が調査したら10%プラスぐらいでいいでしょうかね。テレビで騒いでいる新ロシア派の連中の世論操作も効かないみたいだね。

アメリカ指数

S&P500

TradingView

VIX指数

TradingView

アメリカ10年国債

TradingView

アメリカ 3指数が少し調整していますが、チャート的には元気がよく上昇をトレンドに入れそうな感じしてきましたけどね。VIX指数も大きく下落し始めて23.9ポイント・・・ ロシア・ウクライナ問題は全然解決の糸口が見つかりませんが、2・3日で7ポイントぐらいは下落しています。僕の情報不足なのだろうか・・・・

金利引上げの為か10年国債もジリジリ上げてきてきています。金利の高いドルに動くのはしょうがないにしても、120円はやり過ぎのような気がしてならない。3月の貿易赤字が相当大きなものになると思うけどね。

アトランタ連邦準備銀行のボスティック総裁は「2022年に計6回、23年にさらに2回の政策金利引き上げを予想した」と明らかにした。結構なスピードで金利の引き上げするものだと思ったけど・・・ ロシア・ウクライナ問題で世界景気がどうなるか分からないのに・・・

コモディティ

原油

TradingView

金 CFD

TradingView

何かロシア・ウクライナ戦争で進展があったのか? 全然知らないけど・・・ 原油も金も下がってきています。世界の市場はどういう風に考えているのか分かりません。

為替

ドル・円

TradingView

ユーロ・円

TradingView

現在120.5円まだまだ上昇する力は衰えてないみたいな感じしますが・・・ どうなるでしょうか。そろそろ日銀さんは介入しないのでしょうか。輸出品のプラスよりも輸入品の高さのマイナスの方が大きいと思うけどね。