今夜注目 23:00 中古住宅販売件数

2023年2月15日投資関係,ライフ

日本指数

日経225

TradingView

マザーズ

TradingView

日本日経平均 26,827.43 +174.54 +0.65%
日本TOPIX 1,909.27 +10.26 +0.54%
日本JASDAQ指数 163.37 +1.88 +1.16%
日本マザーズ指数 740.14 +25.90 +3.63%

ドル円相場で120円を超えたら大事だろう・・・ 何をもって安心と言っているのかが分からない。そう言えば日銀黒田総裁もそんな事言っていたけど、何をもって安心なのか言って欲しい。頭の悪い僕には全然理解できないです。日銀が金利を上げない限り円安は続くと言う事で、1年中円安と言う事も考えられると言う事だよね。

ウクライナ情勢に警戒と言っているか、その前に円安を何とかしろ! ほかの国が金利を上げ始めたのだから日本も同じようにしないと、アホみたいな円安と原油高のダブルパンチを食らっている状態なんだけどね。

アメリカ指数

S&P500

TradingView

VIX指数

TradingView

アメリカ10年国債

TradingView

ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ドイツ連邦議会(下院)でビデオ演説で、ドイツを批判していました。SDGSなんて夢物語を本気でやろうとしたら、この有様・・・ 環境保全には正しくても安全保障には間違いだったみたいだね。原発も止め石炭も止め、フランスの原発と北欧の水力頼りなんて他力本願過ぎているとか国内で問題にならなかったのかね。

イングランド銀行(英中央銀行)は3会合連続の利上げを発表しました・・・ 0.25から0.75と思い切って上げていますが・・・ EUから離脱して、景気後退が起きないと言う自信があると言う事は、結構強い経済成長を見込んでいると言う事でしょう。

さて中国がこのまま見ているはずもなく、隠れて支援していて西側には知らないふりを装うかも知れませんが、台湾進攻の前哨戦だと思っているだろうから今は全力で情報収集していると思いますよ。たぶん「もし中国が台湾に進攻した時の国際社会」でしょうからね。

コモディティ

原油

TradingView

金 CFD

TradingView

コモディティは少しずつですが下落してきていますが・・・ 根本的にロシア・ウクライナ問題が解決するまでは変動幅は大きいと思います。人的な被害もさることながら、戦争で破壊された建物や橋に道路、公共機関などはなり知れないものになりそうな・・・・ 復興には東日本大震災以上の日数が必要かも知れませんね。

為替

ドル・円

TradingView

ユーロ・円

TradingView

日銀総裁やら財務省とかの発言やらで、円安を容認する方向に行くみたいで円安方向に振れていました。さすがに介入すると思っていただけにガッカリしましたが、FXでドル円の売りが踏み上げられています・・・・