2022年3月 報国寺

2023年2月15日ライフ,観光・旅行

歴史

寺の開基は足利家時ですが、上杉重兼も寺の創設にかかわっています。家時から二代後の足利尊氏は室町幕府を樹立し、関東を治めるのに子息基氏を鎌倉公方に据えました。又足利家時(室町幕府開祖、足利尊氏の祖父)、足利義久(四代鎌倉公方、持氏の嫡男。十歳でこの地で自刃。)の墓があります。

境内

入口1(ブレていてごめんなさい)

DSC_0812

入口2 (ブレていてごめんなさい)

DSC_0813

枯山水の庭園 1

DSC_0814

枯山水の庭園 2

DSC_0816

竹林(この寺は別名 竹寺です)

DSC_0820

本堂

DSC_0822