注目 22:30 米 失業率
日本指数
日経225
日経225 終値 25,985円
前日比 -591円

マザーズ

終値が25,000円台に突入してきました・・・ 今日は何が原因で大下落したのか分かりません。ちなみに指値入れていたトヨタ自動車とオリックスの下落にも巻き込まれて購入の運びになりました。まあ大型株なので持っていたらそのまま上昇していくと思われますね。
完全失業率
予想 2.7%
結果 2.8%
有効求人倍率
予想 1.15倍
結果 1.20倍
口だけは立派な事言うけど・・・・ 生鮮食料品とガソリンだけでも10%は上昇していくから、給料を上げなく企業だらけで国民は貧乏になっていきます。最低賃金を押し上げるしかないと思うけど、何か方策はあるのだろうか。


大分少なくなってきましたが・・・・ まん延防止法の延長したみたいですが、もう解禁していいのではないでしょうかね。医療機関はそんなにひっ迫もしてないでしょう。


アメリカ指数
S&P500

VIX指数

アメリカのS&P500が上昇してきましたが・・・ ポジティブなネタなんてあったでしょうかね。しかし金利も0.25%パウエルFRB議長も言っていたので、市場が動いた感じしています。保有している株を売ってしまいたくて上昇して欲しい感じです。取り合えず保有株は一旦はクリアーにして再度下落を狙いたい。
アメリカ・新規失業保険申請件数
前週比 予想 22.5万件
結果 21.5万件
アメリカ・非農業部門労働生産性指数(確報値)
前期比 予想 6.7%
結果 6.6%
【米】 ISM非製造業景況指数(総合) (2月)[59.9]
予想: 61.0
結果: 56.5


一般市民への攻撃は止めるつもりはないのか、それともミサイル自体の精度が上がらず誤爆しまくっているのかわかりません。
ロシア側からは原発ではなく近くの家が燃えているだけと言っていますが・・・ 今の時点では、どちらが真実なのか分かりません。核の発射もチラつかせているロシア プーチン大統領では何をしても何も疑問を持たなくなってきている。


最悪の状況とは何か・・・・


コモディティ
原油

金 CFD

原油も115ドルのパニック市場は終わったのか・・・ 110ドル前後で推移していますが、ネガティブはネタが報道されたら115ドルを突破してくるのか不安になってきます。不安定市場の金買いで徐々に上昇してきていますが、 長引けばどこまで上昇するか分かりません。停戦は考えられませんが、ここで話がまとまれば大きく下落する事になるでしょうね。
為替
ドル・円

ドルは相変わらず高値圏にいて下がる気配がないですが大丈夫なんでしょうかね。このままでは原油高と円安のダブルパンチを食らう事になるけど、金利を引き上げるほど日本は景気が過熱してないからね。
ユーロ・円

ユーロは予想通り下落してきましたが・・・ まだまだ戦争は続きそうだし次の制裁を検討していると言う事なんですが、ウクライナもあのロシア相手に頑張っている感じします。首都の陥落は目の前にきている感じがしますが・・・


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません