注目 米 総合PMI-2月
日本指数
日経225
日経225 終値 26,393円
前日比 -451円

レンジしていますが明日(4日)のアメリカン雇用統計まちなんでしょうかね。
マザーズ

昨日までの高い上昇はウソの様に下落しましたが、まだまだ調整の範囲なんだと思われますけどロシア・ウクライナ問題でどう転ぶか分かりません。


アメリカ指数
S&P500

ちょっと下げ気味だけど・・・ 雇用統計を見てから決めるしタイルになったのでしょうかね。
米 ADP雇用統計 前月比(2月)
予想: 38.8万人
結果: 47.5万人
※ADP雇用統計は、毎月の米雇用統計の非農業部門雇用者数が発表される二営業日前に公表されため、本指標を非農業部門雇用者数の先行指標として注目される指標です。
アメリカは雇用の状況が悪くなったと考えているのだろうか・・・ 明日4日にアメリカの雇用統計が発表されます。まだ荒れそうで怖いですが「ピンチをチャンス」に変えられず「ピンチをピンチ」とするからいけないか!
カナダ銀行 政策金利 [0.25%]
予想: 0.50%
結果: 0.50%
いよいよカナダも利上げに踏み切りました。まだロシア・ウクライナ問題が片付いてないのに・・・・低金利を維持しているのは日本ぐらいか、全然国民にお金渡さなかったもんね。
3月のFOMC(米連邦公開市場委員会)において0.25%の利上げを行う考えを示した。利上げへの過度な警戒感が後退し、幅広い銘柄が買われた。
日本で見ているよりもインフレが深刻なんでしょうね・・・ アメリカの金融関係者が口をそろえてインフレの制御を政府に要望している。
VIX指数

上昇しつつありますがVIX指数が30もあると取引する気が起きないのは気のせいでしょうかね。


コモディティ
原油



一瞬ですが115ドルまで行きました・・・・ これから恐ろしいほどのインフレになりそうな感じしてきましたが、利上げした国もまた規制緩和に以後くかもしれません。
金 CFD

上値圏にいますが・・・ 非常時の金なので上がる可能性が高いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません