2月第4週 投資結果

2023年2月15日投資関係,ライフ

確定損益
日本株      -1、705円
アメリカ株         0円
FX            0円
————————————–
合計       ー1,705円
累積      ー41,167円

含み損益
日本株     ー106,800円
アメリカ株    ー50,224円
FX             0円
————————————–
合計      ー157,024円

日本
SBI証券

2月25日(金)は週の最終日だったのかは知りませんが一気に上昇しましたが、それでもマイナス幅が広がってしまいました・・・ 蔓延防止法のせいなのかJALが結構落ちていますが・・・ 欧米みたいに国内旅行とマスクは解禁してもいいと思うけど、日本ではコロナで一人でも死ぬと大々的に報道して煽ってしまうからね。経済まで止めたら自殺者が増えてしょうがないと思うけどね。

日本政府に新型コロナウイルス感染症対策分科会はやる気あるのか? 中途半端な事するならせめて「まん延防止法」を解除してからではないでしょうかね。取り合えず減少傾向になりましたが、外国からまたコロナ亜種が発生するかもしれないですよ。最近はアホなのではなくて日本を崩壊したい外国のスパイではないかと思いたくなる。経済を止めたい人ばかり困りますね・・・・

アメリカ株
SBI証券

ロシア プーチン大統領の一人舞台でした・・・ しかしウクライナには航空兵力はないのかね。最初っから地上戦を始めたと言う事は、制空権を取られていると言う事だけど、その辺の情報は全くないね。しかしアメリカは勝っても負けても覇権国家としての地位が揺らいでくるでしょうね・・・ 民主主義国家でNATO加盟を望んだ国を見捨てたからね。

「憲法9条があれば平和」と言っていた人たちコメントを出せ! 「子供たちを戦場へ送らない」それは国と言う自主権は維持できず「ウィグル・チベットの様に奴隷の様に扱われる」と同じ意味だと思う。アホなのか妄想の中で生きているかは知らないですが、もう平和を維持する事を真剣に議論したほうがいい。

FXでロシア通貨(ルーブル)で取引している方は気を付けてください。多分もう時期、取引中止になるのではないでしょうかね。やっと欧米も事の重大さに気づいてやり気を出し始めたらしいです。最初の制裁案なんて「ロシアに頑張れ」と言っているのかと思ったよ。

SWIFT(スイフト、スウィフト)の詳しい説明

要は国際的な基準で、国家間の入金や出勤する場合の運用方法を定めだものです。こいつは効き目があると思いますよ、外貨をどう獲得するのかロシア プーチン大統領の戦略にかかっています。