2022年2月 横浜 観光?(出張)
本社が横浜にある為、会議や打合せ・セミナーなどで月に何回か横浜に行ったりした時に撮った写真です。忙しい時が多いのですが時間があると観光したりもします。ちなみに30年前には横浜の港南区に住んでいたこともあり、なじみの多い場所ですが港ミライ21の横浜再開発でイメージが一変しましたね。
ランドマーク周辺

昼食


se.nerima-tokyo.net
参考にしました
SARIO
中華街一の老舗「聘珍樓」直営の中華ファストフードショップ」らしいです。手作りの本格飲茶・点心をはじめ、中華饅頭、ラーメンなど中華街そのままの味を手軽に楽しめます
3時のおやつ


se.nerima-tokyo.net
参考にしました
ベルヴィル
横浜ワールドポーターズ店 ベルヴィルを言うパンケーキなどハワイ料理のお店です。


セミナー会場(ランドマークタワー内ロイヤルパークホテル 夜景)


se.nerima-tokyo.net
参考にしました
ロイヤルパーク
横浜ランドマーク ロイヤルパークから見た夜景です。仕事の関係で会食会に参加してきました。その時に撮った写真です。さすがにランドマークタワーの上階で、夜景が本当にきれいでした! 夜景好きな人は横浜の夜景もいいものですよ。
旧横浜船渠第2ドック(ランドマークタワー隣)


se.nerima-tokyo.net
参考にしました
旧横浜船渠第2ドック
ギリス人技師・パーマーは、港湾の発達には船渠(ドック)・倉庫などの付帯設備の充実も不可欠であることを説き、それを受けて渋沢栄一と地元の財界人らにより横浜船渠が1889年(明治22年)に設立された。
番外編(スヌーピータウンショップ 横浜)

スヌーピーが好きな方、横浜に行った時は寄ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません