今夜の注目 22:15 ADP雇用者数 01月

2023年2月15日投資関係,ライフ

日経225   27,553円
前日比   +455円

日経225
Tradingview

本日は急激な上昇でした! 僕の保有株も軒並み上昇してビックリした感じですけどね。しかし下の棒グラフ見ての通り出来高が伴っていません。これを上昇基調に変更したと言うのは時期早々だと思われます。個人的には出来高が伴った2・3日上昇が続いて上昇と見ています。

マザーズ
Tradingview

本日は物凄い上昇しました! 3%の回復らしいですけど、まだ200日移動平均線があんな上にあるので、トレンドが上昇にはまだまだ遠い状態です。あまりにも下落してきたので調整しているの、2・3日後にはわかると思います。

本日の主な決算発表企業

上方修正組
川重   今期営業を15%上方修正
ソニーG 今期最終を18%上方修正、未定だった配当は10円増配
日立    4-12月期(3Q累計)最終が46%増益で着地・10-12月期も2.2倍増益
三菱UFJ 4-12月期(3Q累計)経常が66%増益で着地・10-12月期も63%増益

下方修正組
デンソー   今期最終を10%下方修正
三菱電    今期最終を5%下方修正
JAL    10-12月期(3Q)最終は赤字縮小、未定だった今期配当は無配継続
みずほFG  10-12月期(3Q)経常は46%減益
三井住友FG 10-12月期(3Q)経常は5%減益
ZHD    10-12月期(3Q)最終は40%減益
カゴメ    今期最終は10%減益、1円増配へ
パナソニック 10-12月期(3Q)最終は48%減益

トヨタ自動車は1日、2月の国内工場の稼働停止期間を一部短縮すると明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大の影響で1月に生産調整を拡大した結果、使用予定だった部品を2月の生産に充てることが可能になったという。

時事通信

トヨタグループの下方修正が続いています・・・・ 半導体の影響で生産数の削減をしている関係で、子会社への発注も少なかったのではないでしょうかね。来週のトヨタ本体の決算発表がありますが不安しかない。多分下落しても買いますするだけですけどね。

銀行系は明暗が分かれました・・・ 三菱UFJ以外は赤字転落してしまいました。金利も低いから銀行としては利ザヤを抜けないだろうから、ビジネスモデルの変更を強いられているだろうね。黒字企業でも人員削減と店舗の削減を実施している三菱UFJは強いか! 社員からしたら前年比66%の利益を上げているのにリストラですからやってられないと思う。株主としては買いに行きたいです!

ZHD(YAHOOグループ??? 実際はペイペイグループ)大盤振る舞いのポイント合戦を派手にやっていますから、多分赤字ろうと思ったけど予想通りでした。銀行も証券会社もペイペイと社名を変えてSBIと楽天に追撃すると思われますが、莫大な出費を回収できる日が来るとは思えなけどね。

JAL  短信

国内線は戻りつつありますが、現在コロナ前の半分と言うところですが、今日また状況が変わりそうな報道がされました・・・・

新型コロナウイルスの感染確認の発表が2日午後6時20分までに全国で初めて9万人を超え、一日の感染確認としては過去最多を更新した。

NHKニュース

尾身会長と小池都知事と言う緊急事態宣言が好きな人が騒がないようにして欲しいね。これ以上経済を止めてもいい事は無いし、重病化はほとんど人がしない。人が増えたらホテルでも貸し切ってしまえばいい。東京都ならそのぐらいの金ならあるでしょう。テレビ報道も煽るように死者や重病患者を出しますがインフルエンザ以下です。それよりも若者の自殺率の方が多い! こちらの対処の方が先のような気がしますけどね。

JALの株持っていますが結局国際線が運航できないと赤字体質は抜け出せそうにない・・・ ANAが黒字になったので少しは期待したのですが、期待外れだったみたいです。

アメリカ S&P500
Tradingview

無敵のアメリカは200日移動平均線をぶち抜いて上昇を始めました・・・ 凄いとしか言いようがない。3月に本格的な金利引き上げをするという話なので、それまで様子を見たいと思いますが、スケベ心で買いと入れてしまいそうになりますね。

VIX指数
Tradingview

VIX指数も21パーセントまで下がってきました。アメリカ3大指数の上昇の原因は市場に安定にあったわけですが、20%をし回ってきたら僕も買いに転じます!

原油
Tradingview

原油は相変わらず高値をウロウロして方向性をなくしていますが・・・ ロシアとウクライナ 欧米VSロシア&中国という力関係が鮮明になってきました。中国はオリンピックが終わりまで何もしないでしょうが、終わった後どう動くか気になりますね。