1月第4週 投資結果

2023年2月15日投資関係,ライフ

確定損益
日本株           0円
アメリカ株         0円
FX            0円
————————————–
合計            0円

含み損益
日本株      91,900円
アメリカ株    107,082円
FX            0円
————————————–
合計      198,982円

日本とアメリカ市場の暴落を受けて含み損が増えています・・・ これから景気が上昇する話は出てきそうにないので、ポートフォリオもそのまま耐えていこうと思っています。 

日本

グローズ株がヤバい・・・・ 特に半導体グロス株のMIPOXの下落は酷くそのまま損切りかね。

アメリカ株

去年の12月にグロースは損切りしているので大型株ばかりですが、それでも下落で大きく株価を下げています・・・

日経225

日経225に対しては先週5%ほどの下落していますが、マザーズは7%の下落と全然さえません。アメリカ市場の下落もあると思いますが、日本政府に日銀の政策も全然効果なく駄々下がりと言うところでしょうか。岸田総理・・・ あなたの経済音痴は表彰ものではないでしょうか・・・

アメリカ S&P500

FRBもアメリカ政府も株価下落は覚悟でインフレ対策を実施中ですが、3ヵ月でインフレ率が6%ではどこの発展途上国かと思われるぐらいのインフレ率を記録しています。テーパリングを止めて金利の引き上げVIX指数の上昇と失業者も上昇している感じです。外的要因としても欧米とロシアの対立なども大きく来週も下落が続きそうなので観戦中です。全然勝てる気がしません・・・・👍👍👍

来週からそろそろ確定申告の準備も必要だと思いますが、別の意味でも忙しくなってきそうな感じになっています・・・・😅😅😅