2021年8月 石神井池
三宝寺池とまとめて行ってきました。
石神井公園の敷地にあるプールは利用できるみたいですが、イベントは開催してないみたいです。

石神井城の堀だとしたら立派な城だったのかもしれないです。



空堀になっていたところを、コンサートホールにするなんて豊島氏も思いもよらなかったでしょう。

石神井池から急な高台になり頂上付近から撮影したら、上ってくる敵に弓でも鉄砲でも狙いやすかったと思います。

石神井池の裏側の高台を降りたところですが、高台が結構広く現在や野球場になっていたりします。


文明9年(1477年)、豊島勘解由左衛門尉が城主の時に、太田道灌おおたどうかんによって攻め落とされました。以後は廃城となりました。城があまりにも古く空堀も住宅地になっている為に、昔城だったと言う雰囲気はあまりないですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません