台湾の思い出
1年ちょっと前に台湾(台北)に行ってきました。
コロナ対策は最初の時から、徹底していたと思います。
今の日本の現状を、1年ちょっと前には完成させていました。どこかの首相に伝えたくなりましたよ。それに今でも世界で最もコロナを抑えた国でしょうね。台湾のコロナ対策した彼らをお金で引っ張ってこれないかな・・・・ どこかの国の新型コロナウイルス感染症対策分科会みたいに「危機」「危機」ぐらいしか言わないのでは全然意味はない。
飛行機の中で富士山が滅茶苦茶綺麗でした!

3年ぶりの7回目の台湾、2泊3日の強行旅行だけど楽しめました。
※僕の仕事の都合です・・・・
台北空港

ホテルは台北駅の近くシーザーパーク
台北市は地下鉄が発達していて観光マップに載っている場所なら
MRT(台北地下鉄の名称)でどこにでも行ける状態です。

台北101地下 鼎泰豊 (ディンタイフォン)
小籠包は安くておいしい、個人的にはチャーハンが
素朴で好きです。鼎泰豊の凄いところは、日本人を見分けて
日本語で話しかけてくれるところ。

妻はチョコ小籠包を食べていたが、味までは怖くて聞け
なかった。




サニーヒルズのパイナップルケーキも普通に売っているので
日本への土産はここで済む感じ!
↑妻が30分ほど悩んで、いろいろ買ってきましたよ。
日本に帰ってパイナップルケーキの食べ比べてみましたが
1番屋のウーロン茶ケーキが美味しかった。
↑個人的な意見です。
それと金峰の魯肉飯は美味しかった。
八角の苦手な僕でも美味しく食べられた。
↓自由広場近くのお店です。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません